広告 転職活動

【看護師の転職】働きやすいクリニックの特徴とは?

2021年12月16日

※当サイトはプロモーションが含まれます

こんにちは!てへなすです!

今回は働きやすいと感じるクリニックの特徴を4つ紹介します!

転職検討ナース
一つの職場で長く働きたいけど、
どんなクリニックが働きやすい?
いくつかポイントを絞るから、職場選びの参考にしてね!
てへなす

クリニックの求人って山ほどあって、どこをみて選べばいいか悩みますよね。

特にクリニックは大きい病院に比べ、離職率が高い傾向にあるので慎重に見極めたいところです・・・。

今回は、てへなすが働いてきた中で感じた、長く勤められるクリニックの特徴を4つに絞ってまとめました!

院長とスタッフの人柄

人間関係で働きやすさが左右されるといっても過言ではありません!

クリニックは少人数かつ職場自体が小さいので、人間関係が密になりやすく苦手な人がいると息が詰まります・・・。

できるだけ人間関係の良いクリニックを選びたいですね。

転職検討ナース
とはいえ、入職前に人間関係を判断できるかな?
運要素もあるかも。
面接時に見極めるポイントをまとめたよ。
てへなす

面接時にチェックするポイント!

  • 院長・看護師の性格が穏やか、丁寧に対応してくれる
  • スタッフの年齢層を確認する(同年代の方が働きやすい可能性あり)
  • クリニック全体の雰囲気と自分の性格がマッチするか確認する(個人プレーの職場か、チームワーク重視か等)

人間関係は入職してみないとわからない場合が多いですが、スタッフの説明・対応が丁寧なクリニックは働きやすい傾向にあると思います。

また職員の年齢層を確認すると、クリニックの雰囲気をつかむヒントになります。

院長がどんな人物か確認する

クリニックでは院長が経営者であるため、院長の考え方や経営方針によって働きやすさに差が出ます。

そのため、クリニックの理念を確認し、考え方に共感できるかも要チェックです!

また、真に働きやすいクリニックでは、スタッフはとても大切にされています!

以下のポイントも併せて確認してみてください!

  • 福利厚生(住宅手当や休暇制度など)を充実させている
  • 産休、育休等のライフイベントに理解がある
  • 給料設定が高い(診療所平均年収382万を上回る)
  • スタッフの制服・靴がきれい(定期支給している)
てへなす

自分を大切にしてくれる職場で働きたいですね!

社会保険完備

社会保険完備とは、健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険に加入できることを意味しています!

求人を見る際は必ず社会保険の内容を確認してください!

ここでは特に生活に直結する厚生年金と、健康保険について触れたいと思います。

厚生年金

「二階建ての年金」って聞いたことありませんか?
一階が国民年金、二階建ての部分が厚生年金になります。

厚生年金は、国民年金に上乗せして保険料を払うため、国民年金のみの場合より老後に多く年金が支払われる制度です。

小規模なクリニックだと厚生年金に加入しておらず、「国民年金に自分で加入してね!」というところもあるそうなので注意してください。

私たちの老後に年金が支払われるかは定かではありませんが、老後2000万問題を見据えて考えると厚生年金のほうが保証が手厚いです。

もし老後のお金に対して不安があるなら、厚生年金に加入できるクリニックをオススメします!(厚生年金については払い損になるなど諸説ありますがここでは割愛します)

健康保険

健康保険は、病気・ケガ・妊娠・出産等に対して医療費を一部負担してくれたり、給付金を支給してくれる制度です。

日本は国民皆保険制度なので、誰でも健康保険に加入することになります。

しかしここで注意して欲しいのは、医師国保(医師国民健康保険組合)についてです!!

医師国保とは、医師会に加入している医師とその家族、従業員が加入できる保険組合のことです。

従業員5人未満の事業所は社会保険の加入義務がないため、クリニックでは経営者(院長)側に保険料の負担が少ない医師国保に加入しているケースがあります。

てへなす
メリット、デメリットは以下の通りです!

医師国保メリット

・年収に関わらず保険料が一律のため、所得によって変動する健康保険より保険料が安くなる傾向がある

・賞与に健康保険料がかからない

扶養家族がいない場合、保険料が一定のため負担が軽い

医師国保デメリット

・扶養家族が多いと保険料負担が増加する

・自家診療の保険請求ができない(勤務先のクリニックを受診できない)

産手当金なし、育休中の保険料免除なしなど、社会保険と比較して手厚さに欠ける場合あり

医師国保はメリットもありますが、保障内容等を考えると20~30代で妊娠・出産を考えている看護師さんにはオススメできません!!

医師国保は都道府県によって若干制度の違いがあるようなので、気になる方は確認してみてください!

ちなみに東京都の医師国保では妊娠・出産に関してもらえる給付金は出産育児一時金のみ、育休中の保険料免除なし、その他独自に行っているサービスはなし!とのことでした。

みなさま、お気をつけください!!

常勤看護師が多い

クリニックでは、医師1名+看護師1~2名体制の職場を多々みかけます。

しかし少人数の場合、看護師一人当たりの業務負担が多くなったり、苦手な人がいる場合人間関係のストレスを感じやすくなる可能性があります。

常勤看護師が多い方が、なにかとメリットが多いと感じています。

てへなす
個人的にスタッフが多いほうが安心・・・

スタッフが多いことのメリット

採血のミスがあった場合、他の看護師に代わってもらいやすい

1人1人の業務負担が減るor分担ができる⇒心の余裕ができる⇒穏やかな職場になりやすい傾向

わからないことがあった際に聞きやすい

シフトの融通が利きやすくなる(長期休暇の取得・体調不良時など)

運営母体が大きい

個人経営のクリニックでも待遇が良い場合はたくさんあります!

しかし、産休育休制度・時短勤務の制度が整っていない職場もあり、妊娠・出産後そのまま退職される看護師さんも多いのが実情です。

そのため、医療法人化していたり、運営母体が大きいクリニックの方が福利厚生面で有利な場合が多いと感じています。

特に看護師は女性が多く、ライフステージの変化によって働き方が変わります。

長く働くためにも、制度が整っている職場のほうが何かと有利になります。

てへなす
その他、得られるメリットは以下の通りです!

メリット

経営が安定しやすく、個人医院と比較して倒産リスクが低い

福利厚生が充実している(時短勤務・住宅手当・健康診断補助など)

業務がマニュアル化されている場合が多く勤務しやすい

教育制度が整っている

まとめ

以上、働きやすいクリニックの特徴4選をまとめました!

働きやすさの基準は人それぞれではありますが、長く勤務する上で今回の4つのポイントは重要になってくると思います。

この記事が少しでも職場選びの参考になれば幸いです!

クリニックへの転職を考えている方へ

クリニックへの転職を考えている方や、

日勤のみの職場で働きたいと考えている方

実際に私が利用しておすすめできる転職サイトを紹介します!

まず1つめは看護ルーです!

看護師の転職なら看護roo!

おすすめポイント

  • 業界トップクラスの求人数と非公開求人
  • ヒアリングをもとに自分に合った職場や病院を提案してくれる
  • 入職前に職場の内部情報や雰囲気を教えてくれる
  • 面接対策や履歴書の添削などサポートが充実している
  • 転職ガイドブックがもらえる

看護ルーは数ある求人の中から、ヒアリングをもとに自分に合った職場を提案してくれます!

実際に私も利用しましたが、「日勤のみで働きたい!」という希望をしっかり聞いてくれ、クリニックや病院の外来などいくつかの求人を紹介してもらいました。

「どういった職場が自分に合っているのかわからない。」

「初めての転職で不安。手厚いサポートを受けたい。」

てへなす

そんな方は看護ルーの利用をおすすめします!

看護ルーの登録はコチラ

2つめにオススメするのは看護のお仕事です!




おすすめポイント

  • 全国各地に支店があり、サポートが受けられる
  • LINEで求人情報を送ってもらえ、アドバイザーとやり取りができる
  • 24時間電話対応で、勤務の都合に合わせて連絡が取れる
  • ヒアリングから求人の紹介まで対応がスピーディー
  • サポートが手厚く、アドバイザーの対応が親切

看護のお仕事のオススメポイントは、なんといってもLINE対応なところ!

最初のヒアリングは電話ですが、そこさえ乗り越えられればLINEで求人を送ってもらったり、アドバイザーとやり取りができるので人見知りな私でも利用しやすかったです。

また求人情報だけでなく、内部事情や給与・福利厚生面など入職前に確認したい内容を細かく伝えてくれます。

登録は無料でできるので、求人だけでものぞいてみたい!という方は、一度登録してみてください!

転職活動を全面サポート!【看護のお仕事】

てへなす
最後までお読みいただき、ありがとうございます!

↓ブログ村ランキング参戦中です!

良かったらてへなすを押してください!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-転職活動